

LIFEGYMは、スポーツクラブ+介護予防事業の開設・運営サポートをします
【健康ビジネスと保険外ビジネスは成長産業】
医療・介護保険公費は今後ますます縮小され、国も国民も予防に投資する時代に突入します。そして、スポーツ・健康ビジネスは今後10年で約3倍の市場規模(スポーツ庁調べ)になることが見込まれ、現在、地域の大手企業が続々とスポーツクラブ経営に乗り出しています。
~超高齢社会で事業性と社会性を兼ね備えた、総合事業が可能にする新ビジネス~』

日時:平成30年7月25日(水)13:30~14:30
場所:東京ビッグサイト西ホール商談室(展示会RE-CARE会場)
『介護の現場から生まれたスポーツクラブと介護予防事業が融合した"LIFEGYM"
(平成31年1月)一般ジム+通所サービスA開設
(平成31年4月)一般ジム+通所サービスA開設
市と介護予防通所サービス協議中
イオンタウン城下内
一般ジム+通所サービスC認可
【スポーツクラブ事業を検討中の事業者様へ】
LIFEGYMは、スポーツクラブ事業への新規参入がしやすい仕組みをつくりました。
・設計、ブランディングの統一
・トレーニングマシンメーカーの導入ルートの確保
・会員管理ソフト『SPOKAN-system』の開発
・会則や規約、トレーナーマニュアルの提供
これらにより新規参入にかかる費用を1千万円以上削減できます。そして、開設後も『SPOKAN-system』ネットワークにより、継続した情報やチラシ提供等のスケールメリットが無料で受けられます。
LIFEGYMを各メディアで取り上げていただきました。
メディア掲載

2018年 9月 7日(金)
翔泳社「これならわかる(スッキリ図解)介護ビジネス 第3版」
2017年10月27日(金)
2016年12月16日(金)
2016年11月14日(月)
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
2016年10月29日(土)
NHK「NEXT 未来のために」
2016年10月14日(金)
NHK特報首都圏「本気で社会を変えたい~“ソーシャルイノベーター”たちの闘い~」
「日本財団ソーシャルイノベーター2016/日本の未来をつくる10人」に選出され、ソーシャルイノベーションフォーラム(9月28~30日)にて登壇しました。

